やっぱりまたNILSに来たくなりました。

公開日:2016.11.14   更新日:2020.04.07
カテゴリ:セブ島留学体験談
タグ: /
  • Twitter
  • Facebook
  • line

_800_600お名前:佐藤 範子さん
年齢:42歳
プラン:10時間コース
寮タイプ:AVC寮 3人部屋
留学時期:2週間

NILSを選んだ理由と留学に至った経緯

⇒留学に至った動機を教えて下さい。
去年もNILSさんに伺いまして、とても良かったので今回再留学しました。

⇒NILSを選んだ理由を教えて下さい。
今回は違う学校にも問い合わせたのですが、やはりNILSさんが一番対応が早く、柔軟に対応してもらえたからです。

他の学校だと、月曜日に始まり金曜日に卒業というように、スケジュールの融通が利かないことが多いのですが、
NILSさんには休日の追加レッスンや、週半ばから入学という、
イレギュラーな要望も受け入れていただけました。

NILSの授業について

⇒留学前の英語力はいかがでしたか?
一応大学では英文学を専攻していたのですが、大学を卒業をしてからは、
英語に全く関係ない仕事をしていたので、ほとんど英語を忘れてしまっていました。

⇒授業の長所を教えてください。
マンツーマンレッスンを一日中受けられるので、毎日英語漬けになります。
日本のグループレッスンと比べると、
発言量が全然違いますね!

⇒どのカリキュラムが一番良かったですか?
NILSさんのCallan Method(効率よく英語のインプットとアウトプットが出来るカリキュラム)が一番のお気に入りで、4時間も取っていました。

日本ではCallan Methodを勉強出来る機会がなかなか無くてオンラインレッスンで勉強していたのですが、そちらはやはり続かなかったです。
NILSさんの先生はコミュニケーション能力がとても高く、レッスンのテンポの良さが他とは違いますね。

⇒授業の短所を教えてください。
Pronunciation(発音矯正)のクラスで、教科書をみているだけで口元の動きを確認してくれない先生がいたので、しっかり矯正されるのか少し不安になりました。
またCallan Methodでは、出来るまで何度でも繰り返す先生も居れば、曖昧でも次のページに進む先生もいるのでルールを統一して欲しいです。

⇒申し訳ございません。このご意見を参考にして、指導を徹底させていただきます。

⇒苦手分野はありましたか?
Speaking(日常会話)です。
中学生レベルの簡単な単語を聞いて理解することは出来るのですが、実際に話すとなるとスムーズに話せませんでした。

⇒克服出来ましたか?
今まではタクシーを利用する際に自分から話かけずに黙っているだけだったのですが、タクシーを使って観光地に行った際に、自分でも驚いた事に運転手さんとペラペラ世間話をしていました!
なので、克服出来ていると感じています。

おすすめの勉強法、参考書はありますか?
私は基礎英語の教材を聞いて勉強しています。
難しい単語を知らなくても、簡単な単語で会話は出来ると思うので。
_800_600_2

セブ島生活について

⇒NILSの長所を教えて下さい。
勉強する環境が整っていているところです。
マンツーマンレッスンで自分だけの空間があるので、授業に集中出来ます。

⇒NILSの短所を教えて下さい。
初日は些細な事でも不安になってしまうので、もう少し声をかけてくれたりすれば心強いと思いました。

⇒申し訳ございません。お客様が安心して過ごせるよう、スタッフの指導を徹底させていただきます。

⇒AVC寮はいかがでしたか?
想像していたより綺麗で、静かでしたね。
もし可能なのであれば、滞在期間が短い人の為に、タオルや鏡、ドライヤーなどのレンタルサービスがあれが便利かと思いました。

⇒休日は自習をされていましたか?
アヤラモールにお土産を買いに行きました。
モール内に安くて大きなスーパーがあって、ドライマンゴーを買い込みました(笑)
eeea75df158aedd53a53a761420714cd

休日はアヤラへ!カフェ、映画、お土産、美容院なんでもあります!!

⇒セブでの生活はいかがでしたか?
毎年海外旅行で世界中色々な所に行っているのですが、どこと比べても物価が安く、楽しむこと出来ました。

今後の目標と留学を検討されている方へのアドバイス

⇒今後の目標を教えて下さい。
海外旅行が趣味なので、旅行をした際に、英語で現地の人ともっとコミュニケーションを取っていきたいです。
最終目標は、ニューヨークのミュージカルを完璧に聞き取れるようになりたいですね(笑)

⇒今後NILSに留学しに来る方へアドバイスはありますか?
セブ島の良い所も悪い所も事前に調べてくることで、より充実した留学生活を過ごすことが出来ると思います。
また、基本的な挨拶のフレーズを事前に勉強してきた方が、よりフィリピン人の方と上手くコミュニケーションが取れるので事前学習はした方が良いです。

本日はありがとうございました!

  • Twitter
  • Facebook
  • line

新着記事

カテゴリ一覧

タグ一覧